パンプキン鍾乳洞ツアーのよくある質問
スケジュール
パンプキン鍾乳洞の場所・アクセス
パンプキン鍾乳洞は保良泉(ぼらが)ビーチの海中にあります。
保良泉ビーチまでは、宮古空港から車で約25分です。ビーチからカヤックを15分ほど漕いで鍾乳洞へアクセスします。
アクセス:宮古空港から車で約25分
パンプキン鍾乳洞ツアーの流れ
パンプキン鍾乳洞ツアーの流れをご紹介します。
パンプキン鍾乳洞は中に入れる時間が限られています。日によって変動しますので時間は目安ですが、所要時間は2時間程度が一般的です。
9:30 現地フィールドでガイドと合流
集合場所でガイドと合流。ガイドがツアーの流れや注意点を説明します。
送迎相談可能なツアーもございます。レンタカーのない方はご検討ください♪
送迎付きパンプキン鍾乳洞ツアー詳細↓

9:45 カヌー体験スタート
保良泉ビーチまで5分ほど歩いて移動し、カヌーに乗り込みます。
宮古島の美しい海を満喫しながら出発!15分ほど穏やかな海の上を進み、目的地へ向かいます。
カヌーは子供も簡単にできる初心者向けアクティビティ☆初めての方もガイドがしっかりサポートします。
10:00 パンプキン鍾乳洞到着
ついにパンプキン鍾乳洞に到着!パンプキン鍾乳洞は入り口が海にあるため、カヌーを降りて泳ぎながら中へ進みます。
鍾乳洞の中へ入ると、かぼちゃ型の大きな鍾乳洞がお出迎え!
鍾乳洞探検スタート♪ライトを片手に鍾乳洞内を進みます。
11:00 鍾乳洞探検終了
最後は大きな鍾乳洞からダイブ!願い事がお願いしながらダイブすると叶うと言われています。
11:15 カヌーで戻ります!
鍾乳洞を後にし、再びカヌーに乗り込み、出発地点へと戻ります。カヌーの上から宮古島の風景を楽しみながら、のんびりと帰路につきます。
11:30 ツアー終了
お疲れさまでした!
ツアー終了後は軽く水で体の潮を流し解散となります。
パンプキン鍾乳洞ツアーの服装
鍾乳洞へ入る前には海に浸かるので、水着もしくは濡れても良い服で集合してください。
カヌーを漕いで鍾乳洞の入り口まで行きますが、日差しが強いので長袖のラッシュガードやスポーツレギンスの着用がおすすめです。
靴はツアーで専用靴の貸し出しがあるため、準備不要な場合がほとんどです。
パンプキン鍾乳洞ツアーの持ち物
基本的にツアーは手ぶらでOK!カヤックの道具一式はツアーの料金にレンタルとして含まれています。
◯着替え一式
◯ビニール袋(濡れた服を入れる用)
◯日焼け止め
◯サングラス
◯飲み物
スマホなどを持って行って落としてしまうこともあるので、写真プレゼント付きツアーを選ぶのがおすすめです!
日差しに注意
宮古島の太陽はとても強烈です。特に夏場は紫外線が非常に強く、短時間でも火傷をする恐れがあります。
ツアー中は海辺を歩いたり、移動中に日差しを浴びる時間もあるため、日焼け止めの使用やラッシュガードを着用しましょう。
また、帽子やサングラスもあると安心です☆
体調を整えよう
鍾乳洞内は滑りやすい岩場や水中を移動する場面もあり、思った以上に体力を使います。前日はしっかり休息をとり、体調を整えてから参加することが大切です。
お酒を飲んだ際、睡眠不足、疲労状態にあれば、海に入らないようにしましょう。
少しでも体調に不安がある場合は、無理せず、すぐにガイドに相談してください!
早めの予約がおすすめ
パンプキン鍾乳洞は干潮時の限られた時間しか入ることができず、入れる人数も限られているため、予約枠が埋まりやすいです。
特に夏休みや連休シーズンは予約がすぐに埋まってしまうことも…。
希望の日時に参加するためには、旅行日程が決まり次第、ホテルや航空券予約の際と一緒に早めに予約するのがおすすめです!
一名様でのご参加も大歓迎です。ただし、最少催行人数に満たない場合は催行されないこともあるので、ご了承ください。
可能ですが、水に濡れるため注意してください。コンタクトの方は使い捨てが安全、メガネの方はバンド付きのスポーツ用メガネがおすすめです。